※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

中古スニーカーのリペア|エアジョーダン4を染めQで補修する方法

中古エアジョーダン4染めQリペア スニーカー

中古スニーカーを買ってみたいけど、「傷が多い」「色落ちしている」と悩んでいませんか?
今回はリサイクルショップで安く購入したエアジョーダン4を題材に、【染めQ】を使った補修方法をご紹介します。

エアジョーダンに限らず、白スニーカーやアッパーの色落ちに悩む方にも役立つ内容です。
「お気に入りの一足をきれいに復活させたい!」という方は、ぜひ参考にしてください。

エアジョーダン4リサイクル購入直後

履き口は破れ、つま先も傷だらけ…。
この記事では、アッパーを【染めQ】で補修する方法をご紹介します!

2回目の塗装なので、画像が購入時と違いますが、ご了承下さい。
塗装は、傷の目立つ白色のみ染めQで行います。

染めQ エアゾール 全27色 264ml / 染めQテクノロジィ そめQ スプレー
created by Rinker

はじめに、スニーカーをしっかり洗いましょう。
※スニーカー洗剤なら、天然素材100%の『ジェイソンマーク』がおすすめです。
気になる方は、下記の記事を参考にしてください。

洗濯後に大きな黒い傷がある場合は、
コロンブス アドカラーで傷の色を白にすることをおすすめします。

靴ひも、インソールを外し、パーツクリーナで脱脂を行います。

エアジョーダン4パーツクリーナー
エアジョーダン4脱脂

ウエスにパーツクリーナーをしみ込ませ脱脂していきます。
肌の弱い方は、手袋をしましょう。

エアジョーダン4マスキング

細いマスキングテープで曲線部から縁取りしていきます。
次に、塗らない箇所を全部埋めます。

エアジョーダン4マスキング有無

片足がすべてマスキング出来た状態です。

染めQとスニーカーを持って、屋外へGO!
※風の弱い、天気の良い日を選びましょう。

薄く、何回も繰り返し塗装していきます。
染めQは乾燥が早いですが、焦らず間をあけて3回くらい塗装した方が良いです。

エアジョーダン4塗装後

つま先の傷は判らないですね。
靴ひもを通して完成です!

エアジョーダン4塗装完成

マスキングが、一番時間の掛かる工程ですが
やり切ってしまえば、スプレーするだけなので頑張ってやりましょう。

エアジョーダン4染めQ後

今回、リペアしたのはエアジョーダン4 レトロ OG(2013)モデルです。
NIKEの復刻販売があり、2025年に再販されています。

染めQ エアゾール 全27色 264ml / 染めQテクノロジィ そめQ スプレー
created by Rinker

その他のリペアについては、関連記事を参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました