※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

布用ボンド 裁ほう上手でスニーカー履き口の修理方法

布用ボンド 裁ほう上手でスニーカー履き口の修理方法 スニーカー

スニーカーの履き口って、
ソールの次にダメになってしまう部位だと思います。
裁ほう上手をつかって縫わずに直しましょう。

熱を加えることで、しっかりと貼ることが出来ますので参考にして下さい。

布用ボンド裁ほう上手でスニーカーの履き口を修理

裁ほう上手

”裁ほう上手”ですが、コニシ株式会社から販売されている、
針と糸を使わないのが売りの、布用接着剤です。

自然乾燥でも出来なくはないのですが、熱を掛けるためアイロンが必要です。

コニシ/裁ほう上手

裁ほう上手の使い方

  1. 生地の両面に塗布し、
    ヘラでのばしてください。
  2. 生地同士をはり合わせて
    大きめのあて布をして、
    家庭用アイロン中温
    (140〜160℃:ドライ)で
    約15〜20秒ずらさずに
    圧着してください。
  3. 温度が下がるまで
    動かさないでください。

※パッケージ裏より抜粋

履き口の破れとアイロンシートのはがれを修理してみる

貼っておいたアイロンシートもはがれてきています。
右足は、アイロンシート補修の下に穴が…

裁ほう上手で強力接着と穴も追加補修します。

エアズームペガサス履き口破れ

裁ほう上手をはがれたところに塗る

裁ほう上手ノズルとヘラ

裁ほう上手の中にへらが入っているので、
貼り付ける布とはがれたところに両面に塗ります。

裁ほう上手を塗る

加熱しながら圧着には、ヘアアイロンが便利

裁ほう上手を加熱圧着

貼り付けるところにあて布をするのですが、
なかったのでキッチンペーパーで代用しています。
万が一、ボンドで張り付いてしまっても、
破れば良いのでこれで。

加熱と圧着を同時にする必要があり、
履き口のような狭い場所では
ヘアアイロンが便利です。

ヘアアイロンを使うときは、軍手などをしてやけど対策をしてください。

冷めたら完成です

裁ほう上手履き口修理完成

新しい破れ、以前のアイロンシートも
しっかり貼り付けできました。
加熱するのに、アイロンでは大きすぎるので
ヘアアイロンがあると非常にらくちんです。

熱くなる箇所が両側にあるので、
不意のやけど、スニーカー表面と接触し
溶かす恐れがあるので注意が必要ですが、
裁ほう上手の取り扱いは簡単ですので試してみてください。

コニシ/裁ほう上手

そのほかのリペアは、こちらを参考にして下さい☟

コメント

タイトルとURLをコピーしました