エアジョーダン1に興味を持った当初HIGHとMIDがあることを知らなかったんです。
そして、MIDはオリジナルカラー(OG)が出ないため、人気がないことを後から知りました…。
違いを知っておき、購入後に後悔しないようにしましょう!
比較品:HIGH=27.5㎝、MID=26.5㎝
※サイズ違ってすみません。
エアジョーダン1HIGH(ハイ)とMID(ミッド)の違いについて

シューレースホール数:HIGH=9穴、MID=8穴
HIGHは9穴で、MIDが8穴になります。ぱっと見では、穴数の違いがわからないですね。

HIGHは、1穴多いので甲あたりから密な印象です。

MIDは、1穴少ないですがバランスは悪くないです。
アンクル部の高さが違う

外観形状での一番の違いは、リアから見たアンクル部の高さです。
並べてみると、一目瞭然です。
やはり、高い方がかっこよく見えます。
踵部パーツのカットも、R形状のMIDより、角形状のHIGHが引き締まってますね。

パーツごとの裁断面処理が違う

HIGHが、切りっぱなし。なのに対し、MIDは折り返して裁断面が見えません。
好みの分かれるところだと思います。
オリジナル派にとってMIDの処理は受け入れてもらえないでしょうが…
MIDのロゴは基本ジャンプマン

シュータン部のロゴが、MIDは
【ジャンプマン】です。
HIGHは、年代・モデルにより異なりますが、【NIKE AIR】。
靴の外箱も、同様で異なるものが使われています。
合わせて、タグの位置も違ってますね。


通気口の穴位置の違い

つま先の通気口の穴位置が若干違います。
穴の大きさも、HIGHが若干大きく見えます。
購入について
ジョーダンシリーズは、NIKEのジョーダンブランドとして取り扱われ、
オリジナルの復刻や、ハイカットモデルの販売は、SNKRSアプリからの販売が基本です。
※先着順での販売が基本ですが、時間限定エントリーの抽選販売。他にゲリラ販売などあり。
また、ミッドカットモデルは、NIKE.comのナイキ公式サイト販売が基本です。
欲しいモデルを買い逃してしまった場合は、スニーカーダンクや、メルカリなどのリセールサイトを活用し購入しましょう。

コメント