お気に入りスニーカーのソールが、はがれてませんか?
大切に履いて、経年劣化と共にソールの接着力がなくなります。
そんな時は、ソール貼り付け専用接着剤『セメント』を使いましょう!
ホームセンターなどで販売されているものでも、
雨に弱かったり、長期使用に耐えられず、再びはがれてしまうことがあります。
修理専門店から販売されている『サムライセメント』が強力に貼り付きますので、オススメです!
ソールはがれ再接着は、スニーカー専用セメントが一番確実

写真の商品は、オンラインで購入した『SAMURAI CEMENT』になります。
ソールのはがれ、ソール再接着には、専用接着剤:セメントが確実です。
いろいろ試してみましたが、
・接着強度=耐久性
・水(雨)の耐性
を満足するものが見つからなかったのですが…
国産品で、一般購入可能な物が見つかったので驚きです。
ソールの剥がれに悩まされている方、検討してみて下さい〜。
100mlだったと思いますが、
エアフォース1の全面(アッパー、ソール両面)塗布してもまだ余ってます。
だいたい、メンズ2足分+@の量ではないでしょうか。
2足もしくは、部分再接着4足くらい行いと考えている人には
ちょうど良い量だと思います。
セメントを使うときの注意点

通常の接着剤とは、手順が異なります。
接着手順は、下記です。
- 貼り合わせる面の、古い接着剤を剥離剤やリューターなどできれいに剥がす。
- パーツクリーナーなどで、汚れ・油を除去する。
- セメントを貼り合わせる面に薄く全面に塗る。
- 20分ほど乾燥させる。
- 1回目と同じように、セメントを薄く塗り再度20分ほど乾燥させる。
- ドライヤー等で、セメントを塗った面を温める。
- 温かい状態で、貼り合わせる。
- できるだけ張り合わせた面に圧力をかけ、密着させる。
- 紐やマスキングテープなどで固定し24H以上硬化時間を取る。
普通の接着剤と違うのは、熱を加えることで”熱活性”をさせるところです。
貼り付けは一発勝負なので、慎重に!
貼り付けたら、即ガンガンに押して圧力を掛けましょう。
普通の人は、道具がないので、つま先の詰め物必須です。
購入サイトに手順が、画像付きで詳しく紹介されていますので確認してください。
あると便利なもの
専用品はなくても、手でヤスリがけしたり、ドライヤーでの代用ができますが、
あると便利なグッズです。
・リューター:古い接着剤を回転するヤスリで削り落とします。
・ヒートガン:ドライヤーよりも高温が作れ、素早く全体を加熱できます。
コメント