ソール保護ヒールガードをシューグーで張り付けてみた

ヒールガード取付状態_アイキャッチ カスタム

ソールのかかと削れてしまう問題…貼るだけなら簡単。
お悩み解消商品は、ヒールプロテクタ、ヒールガード、ソールガードなどの名で多数あります。

1,000円以下で購入レビューが「剥がれる。」「無駄な買い物」
酷評商品をシューグーで貼付けたら…を試しました。

付属の接着テープに不安があるなら、シューグーなどのソール用接着剤を使いましょう!

不安だったので、シューグーで貼りました。

ヒールガード‗単体

郵送されてきたものはこちら。

Amazon、楽天のレビューを見て、剥がれる可能性大とのこと…。

ちゃんとしたメーカーの物とは、接着に使う両面テープが異なるようです。
圧着を必要とする3Mのようなブランドはなさそう。

ヒールガード_そのまま貼付

一度、そのまま貼付けましたがデッパリ感が…
レビューの懸念もあり、シューグーで貼ることに。

やったことは、以下。

手順

1.付属の両面テープを剥がす
2.脱脂洗浄
3.シューグーの塗布・貼付け
4.完成!

付属の両面テープを剥がす

ヒールガード‗単体

指でくるくるして剥がしました。

脱脂洗浄

ヒールガード_洗浄工程

ホームセンターのパーツクリーナで洗浄

ヒールガード_洗浄工程

ペーパーに噴きつけて、脱脂します。
スニーカー本体とヒールガード両方行います。

シューグーの塗布・貼付け

ヒールガード_貼付工程

ソール補修でお世話になっているシューグーを使います。

シューグー100g SHOEGOO 靴 かかと修理 かかとすり減り防止
created by Rinker
ヒールガード_貼付工程
ヒールガード_貼付工程

ソールにシューグーを塗布して貼りました。
はみ出すくらいが安心な量ですね。
端の方が、不足してますがこのまま。

ヒールガード_貼付工程

放置してる間に浮かないよう、テープで押さえます。

完成。

ヒールガード取付状態

シューグーは24時間の放置が必要です。
端の方が接着不足ですね。

ヒールガード取付状態

ジェルシートがない方が、違和感少なくていいです。

安物も使いよう。

created by Rinker
MOSSI
¥331 (2023/03/25 21:43:15時点 Amazon調べ-詳細)
ヒールガード_履いた後

☝1日履いた後。

ヒールガード_履いた後

☝継続して履いてますが、今のところ問題なし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました